カテゴリ
全体 ホームメイドのお菓子 ホームメイドのパン 自家製酵母のパン 料理全般 大好きパスタ♪ 豆乳でクッキング♪ うどん作り お弁当 美味しいもの♪ みんなでわいわい♪ -------旅日記------- 2005北海道編 2005香川編 2006名古屋/伊勢編 2006広島/博多編 2006日光ドライブ編 2007沖縄編 2008東京下町編 2008台湾編 2010台湾編 2014盛岡・秋田旅行編 ちょこっとお出かけ編 -------------------- 好きな風景 映画・音楽・演劇 そらcafe 粉を楽しむ会のお知らせ 雑記 ふうくま便 ごあいさつ タグ
パン(89)
ケーキ(84) 和食(39) 洋食(24) パスタ(19) 焼き菓子(18) デザート(10) うどん(5) 中華(4) お弁当(2) アイシングクッキー(2) 和菓子(2) 燻製(1) 韓国料理(1) 以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 04月 07日
![]() とっても美味しそうだったので、冷凍ストックしておいたラム肩ロースを使って作ってみた。 酸味のあるお料理が好きなので、赤ワインビネガーに粒マスタードもプラス。 今回使ったローズマリーは、裏庭にあるものを使った。 ローズマリーが家にあるのを知ったのは、つい数ヶ月前のこと。 玄関に飾ってあったのを見かけ、母に聞いてみたところ、なんと、10年以上前からあるとのこと! オリーブオイルに漬け込んで、ハーブオイルにしたり、ドライハーブにしてパンにも使えたのに~ あっ、豚肉のローズマリー焼きも美味しいな♪ 今年は、母に枝だけを残し丸刈りにされることを阻止しなければ!!!(笑) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご紹介します!私のルクルーゼ・コレクションです♪ ![]() ![]() 実はこれ、PEPSI・NEX(ペプシ・ネックス)発売キャンペーンで、 1500mlのペットボトル1本に1個ついてくる、ルクルーゼの形をしたマグネット。 全部で8種類です。 いろんなブロガーさんのところで存在を知り、いいな~と思っていたものの、二の足を踏んでいました。 が、しかし! 「ふうちゃんは、集めないの?」 と、友人に言われたのがきっかけで、急に欲しくなり、その足でジャスコへGO!! 7個まではかごに入れたけれど、残りの1個、ハート型の赤が見つからず、ちょっと焦り気味。 中にはおまけだけ盗られてしまっている商品もあったりして、 心の中で「フェアじゃないぞ!」と、怒ったりしていました。 そしてやっと全種類見つけて出し、レジへ・・・・。 バイトのレジのお姉さんに、なぜか失笑されながら、会計をすませて家に帰りました。 現在、冷蔵庫にピタっとはりついています。 嬉しいけれど・・・・やっぱり本物がたくさん欲しいわ(笑) ■
[PR]
by fuu-koubou
| 2007-04-07 20:08
| 料理全般
|
Comments(22)
ラムと香草を使って料理するとは、何ともオリエンタルな感じがするね!
小生、昔ですが町営のBBQハウスで炭火起こしとジンギスカン鍋洗いの バイトをしてまして、そのときの賄いでジンギスカン(マトン)を食べたことが ありますが、あまりいい印象はなかったなぁ・・・ やはり、ラムとマトンでは味が違うと思うので食べて見たいでやんす! あと、ルク鍋が一杯になったね~ 本物とは言わずにこれで、我慢しなさい(笑
私って、何でも食べるほうなんですが、ラムは超苦手。
飲み込めません。涙出てきます。 ジンギスカンも食べられません。とほほ~。 「ルク鍋すげぇ~~」と思わず叫びそうになったわ。 おまけなんだ・・。かわいいね。
★na兄やん
私はお肉の臭みって、その食材の持ち味だと思っているので、 結構平気なの。ラムはマトンよりも若い肉だから、そんなに臭みもないよね。 札幌で食べた生のマトン肉は、ほとんど臭みがなくて、本当に美味しかったよ! ぜひ兄にも、食べさせたいです。ビールがグイグイいけちゃうよ。 >本物とは言わずにこれで、我慢しなさい(笑 やだぁ~やだぁ~、本物が欲しい~! ルク売り場の中で、床に転がり駄々をこねている熊を想像してください。 可哀想で、思わず買ってあげたくなっちゃうよ(笑)
★pokoちゃん
そんなに苦手なんだ~、上記にも書いたけれど、 臭みがないのもあるんだよ! やっぱりpokoちゃんは、魚派なのかな? 私は雑食熊なので、なんでもモリモリ食べるよ~! ルクのマグネット、可愛いよ、工房の冷蔵庫にはってるので、見てね!
ラムっておいしいよね。でも、なかなか手近にはないので残念。
ラムチョップのステーキなんて、いつ食べたかしらんっていうくらい昔だったりしまーす(笑) ああ、ローズマリーと合いそうだわーん。 ルク鍋のミニチュアがあるんだねー。かわいい~。やっぱりおまけになるってことは、それだけみなさんが好きってことなんだろうなあ。本物をこれだけ持っていたら…重くて床が抜けない? …ってそんな心配か(笑)?
きゃ~。これは、我が妹が私の為に集めてくれている(はず)の
ルクマグネット。本物もいいけどこれもかわいいねぇ。 こちらには白のダムールがないのでちょっと新鮮。 ラム肉のビネガー煮おいしそう~。ラムちょっと苦手なので、今度 ビネガーで試してみよう。
ラム 大好きです♪
ただ 薄切りラムはこちらでは売ってないみたい・・・(涙) なので 我が家は骨付きを手に持って家族全員野生化しております。 いやぁ~~ん!なんて可愛いルクのマグネット♪ こんなの欲しいぃぃぃ!! いいなッ♪いいなッ♪♪ どうして 日本ってこんなに可愛いのがあるんでしょう。 こういうものを見ると 日本に帰りたぁ~~い!って思ってしまいます(涙)
★レイコさん
ラム肉ですが、近くのスーパーで、売れ行きがいまいちらしく、 夕方遅くに半額になるのをゲット!しています。 ラム肉は、脂肪燃焼を促すらしいので、貪欲に(笑) ルクのミニマグネットですが、カロリーゼロのドリンクのおまけなので 絶対に女性対象なのです!その販売商戦に、まんまと乗せられている私・・・・
★cooomamaさん
そうです、妹さんが集めてくださっているものと同じですよ♪ いい感じの、仕上がりで、とても可愛いです! 白のダムールって、そういえば、日本にもあるのかな? やはり情熱の赤が人気です。 cooomamaさんのおかげで、ローズマリーの使い道が出来ました! ありがとうございます。
★kayoさん
今度は骨付きをお料理してみたいわ!安売りの時に。 一般販売しているのは、やはり日本ではお高い感が・・・・ マグネット可愛いですよ~ 限定ものですので、よろしければ集めて送りますよ! ![]()
こんばんわ、お久しぶりです。毎日、ブログはみさせてもらってます。
今回の鍋を見てすごい先生ずいぶんあれから、集めたなぁと騙されちゃいました。でも、はたとあれっ先生の持っていた鍋がない。そこまで考えないとわからない出来栄えですね。私も欲しいです。知らなかった。 ほとんど、毎日ブログを楽しみにみてますので、これからも楽しいブログ期待してます。
★久保さん
お久しぶりです!いつも見てくださっているのですね、ありがとうございます♪ あれからルク鍋、全然増えていませんよ~(笑) 近々増やす予定があるので、そのときには本物をご紹介しますね!! お孫さんも、大きくなられましたでしょう・・・・・ 桜の季節にちなんだお名前でしたよね? 久保さん、相変わらず、色々と手作りされているのかな? ![]()
こんばんは、ふうさん♪大阪からの書き込みで~す。ただいま実家に帰省中なの(^m^)
ルクルーゼのマグネット、かわいいね~ 私もいろいろなブログで見かけたことがあるので知ってました(^^) しかし、8個も買ったとは!コーラ飲むの、大変だったでしょう?うちに1個だけ本物があるんだけど、この画像の中に同じのがあるね。(ちなみに赤のオーバルで~す。)
ラムか~
うちでは調理したことありません。っていうか、この辺では売ってないよ(^_^;) ルクこんだけあるんなら1つぐらいくれてもいいのに・・・とか思ってしまいました。やられた(>_<) このマグネット、まだおまけでついてる?もう終わった?
はいっ!ラム好きでぇす!
ビネガー使うとやわらかくなるし、程よくさっぱりするしでなるほどよさそうですねえ。 粒マスタードとローズマリーもいいですねー!大好きだぁ。 以前ベランダに松の盆栽かと思うくらい、立派に育てたローズマリーがあったんですが 忙しい連載の仕事の時に枯らしてしまい(あんな丈夫なものを、です!涙)ショックでまだ新しいの買ってない。 銀座から築地へ向かうとき、万年橋(だったかな)脇の植栽がぜぇぇんぶローズマリーなんです。 丈夫で手入れもあまり要らず、大きくなりすぎないからいいんでしょうね。 で、いつも「ココにはわんさかあるのになぁ」と思います。通りすがりに葉っぱに触って香りをかいだりしちゃいます。
言い忘れた。私もルクルーゼ、もっとほしい〜。
黒とか焦げ茶とか渋い色ででっかいのだけでもいいの....できれば楕円で。どっかから落ちて来ないかなぁ...。
★ぽっぽちゃん
おぉ~、ご実家生活、快適かしらん♪楽しんでね~ このドリンク、唯一の救いは、カロリーがゼロという点です。 お台所にまだ6本置いてありますよ・・・・がぶがぶ飲んでいられないし(笑) 今年の夏は、この飲み物で決まり!!(涙)
★keitafさん
急げ~!まだ販売しているはずよ!キャンペーン中だから! ルクのマグネットだなんて、実際に商品化したら、高いだろうな・・・・ 200円弱のペットボトルに1個つくのだから、遊び心で買われてみては? ・・・と、まんまと販売商戦にはまる、ふう熊です(笑)
★光子さん
うちのローズマリーは、地植えなので、わんさか大きくなってしまうのでしょうね。 これからどんどん使ってあげようと思っていますよ! ミントなんかも、散歩途中にどなたかのお庭で見かけると、 指でつまんで香りを嗅いじゃいます、分かるわ~(笑)
★光子さん
そうです、欲しいものは買いましょう! 使って使って、美味しいお料理がたくさん出来れば、無駄買いじゃないですよ♪ オーバル型が落ちてきたら・・・光子さん、間違いなく即死です、気をつけて(爆)
こんにちは。
「コレクション、すご〜い!」と思いました。 「おもちゃに見える写真の撮り方もあるんだ〜、すごい!」とも(笑)。 かなり私のツボにはいりました。かわいすぎます〜。 「マグネットにペットボトルがついてきた!」 という感じがします(笑)。
★ふぅさん
>「マグネットにペットボトルがついてきた!」 という感じがします あははっ、まさにそんな感覚です! 200円弱で、このマグネットが1個ついてきたら、お得感いっぱいですよね。 私はあまりものを集めるタイプではないのですが、これは別格でした(笑) 冷蔵庫の前で、ニヤニヤしています・・・・
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||